昨日は市立博物館のプラネタリウムへ行ってきました。
毎年この時期、七夕に合わせて行くプラネタリウム。
ドーム内が暗くなりはじめた時に「ワー」という歓声があがり、子どもたちは一気に星空の世界に引き込まれました。
今年はさがぽんというキャラクターが解説をしてくれ、お土産にぬりえをもらいました。
梅雨入りをしてしまったので、星空はしばらく見られませんが、お泊り保育の時にはきれいは星空をみんなで眺めたいと思います。
2014/06/05
昨日は市立博物館のプラネタリウムへ行ってきました。
毎年この時期、七夕に合わせて行くプラネタリウム。
ドーム内が暗くなりはじめた時に「ワー」という歓声があがり、子どもたちは一気に星空の世界に引き込まれました。
今年はさがぽんというキャラクターが解説をしてくれ、お土産にぬりえをもらいました。
梅雨入りをしてしまったので、星空はしばらく見られませんが、お泊り保育の時にはきれいは星空をみんなで眺めたいと思います。
2014/05/27
1歳児からおこなっているリトミック。
2歳児以上はリトミックの部屋で活動を行っていますが、1歳児はなるべく落ち着いた環境でできるように普段生活している部屋で行います。
そのリトミックをじ~っと見ているのが0歳児のIくん。ピアノに合わせて体をゆすったり、足でリズムをとったり、興味津々。
指先も随分器用になってきているので、造形リトミックも一緒にできそうです。
音楽の大好きなひよこさん。七夕会も楽しみですし、リトミックも早く一緒にできそうです。
2014/05/24
今日は相模原市内の小学校で運動会が重なったので学童の先生と手分けして行ってきました。
私が行ったK小学校は、1年生から6年生まで全学年に卒園児がいます。すべての卒園児には会えなかったのですが、何人かの保護者とはお話ができましたし、演技も見ることができましたので楽しい時間を過ごしました。
6年生の組体操はさすが最上級生と思うほどかっこよく、上手で、真剣な表情に感動しました。観客が余韻に浸っていた時に「上手だったよ~」と何人もの先生が生徒に声をかけ、握手をし、涙する場面を見ました。実はこのように小学校の先生が涙する姿はあまり記憶になく、本番までもきっと大変だったのだと推察しますが、生徒に対する思い入れが強い先生がたくさんいる小学校なので、そこに通う子どもたちは幸せです。
最後の選抜リレーには卒園児が3名選出され懸命な走りを見せてくれました。6年生の二人は小学校最後の運動会。今日の運動会をずっと楽しみにしていたのできっと良い思い出になったことでしょう。それにしても早かった。かっこいいです。